子どもが寝てる時の鼻詰まりって、気になりますよね。
口呼吸で、のど痛くなりそうだし…。
そもそも、鼻はなぜつまると思いますか?
鼻粘膜が炎症で腫れて、狭くなって起こります。
炎症作用で、アレルゲンや、悪いばい菌などを流そうとあふれた鼻水が溜まると、詰まりますね。
全身テルミーと、局所テルミーで鼻の周り、頭、首、肩、を温めて、
循環を良くすると症状は緩和します。
幼小児は一本テルミーでかけてあげても良いですね。
手足が冷えていれば、手足もかけて全身の循環を促しましょう。
良くならなければ、医師の診察も受けてくださいね。