テルミーの掛け合い練習会で、療術師の妊婦さんにテルミーかけさせてもらいました。
もう臨月!今月が予定日♪
妊婦さんに、テルミーかけたことありますが、
こんな大きなお腹にかけるのは初めて~!!
わくわく&緊張(≧▽≦)
写真はイメージ
妊婦さんはうつ伏せになれないので、横向きと上向きでテルミーかけました。
赤ちゃん気持ち良いかな?
妊婦さんは「気持ちいい~!」「赤ちゃん動いてる!!」って言ってましたよ。(*´▽`*)
基本の全身テルミーに、スコープ(しっかり熱を入れる)をして、
腰とそけい部、臨月なので内股にもかけて。
おっぱいもケアして。
緊張して慎重にかけてるんだけど、幸せを分けて頂いて私もほっこり嬉しくて気持ち良かった~!!
妊婦さんのお腹見ると、赤ちゃんの頭の位置を確認してしまうよね。触ると背中がわかるんだよ。看護師あるある。(笑)
今度は赤ちゃんの心音聴きたい♡聴診器もっていこ♪小さな鼓動がたまらない、マニアック(笑)
写真は産まれたてのうちの子ですけどね。デカいな。3500オーバー(笑)
あぁ~生まれるの楽しみだなぁ~~。
ママ応援してるよ~!!
帰ってから、解剖アプリで、お腹、足の筋肉、静脈、リンパ管、ツボ、再確認しました!
立体で動画でわかるから、めっちゃわかりやすい!たのしい!!おもしろい!!
改めて子宮の偉大さに気付き、支えてる筋肉やじん帯にも、みんなで頑張ってるな~、人間の身体ってすごいなぁ~と感激してました。マニアック(笑)(≧▽≦)
またかけさせてもらお~。
産後ママも、新生児赤ちゃんにもかけさせてもらおぉ~。
妊活から→つわり→妊娠中→陣痛→産後の悪露→おっぱいケア→新生児にも、家族の疲労にも、テルミーあるといいよね~♪
お子さまのいる家庭にはテルミーめっちゃおすすめです♪
テルミー体験ぜひご連絡ください♪(*´▽`*)