フライパンで手首の下にジュッと火傷しました。主婦あるあるですよね。
すぐにテルミーやらなきゃ!と思いつつも、バタバタ過ぎて、丸一日後の翌日の夕方にやっとテルミー。
ツーンと熱さで刺激があるが、近づけたり、離したりで熱を入れていくと、だんだん痛みも和らぐ。
皮膚が柔らかい場所だから、痛みはないがまだ跡がわかる。傷がきれいになるといいなぁ。
今度は違うある日、右手の指先をジュッと火傷しました。すぐ家事はいったんストップして、一旦水で冷やし、すぐさまテルミー。
火傷の場所がキュイーンと痛みます。テルミーを近づけて、離しての繰り返し。もう十分熱が入って、やらなくてもいいかな、っていうのがわかる。そのあと、ジーンと時々来る痛みはあるけど、次の日には、忘れてしまうほど。跡形もなく綺麗。
皮膚の部位によって皮膚の厚さが違うから、何とも言えないけれど、
早くテルミーかけたほうが、痛みも傷跡もなく早く治りました!!(当社比)
また機会があれば実験してみます!
腱鞘炎の為知人にテルミーをやってもらったんですがその場所が火傷の症状が出ているんですが擦られすぎですか?こーゆーものなんですか?
コメントありがとうございます。実際に観てみないと、何とも言えないのですが、火傷の場合「アチッ!」になる直前で離すのを、繰り返します。熱かったですか?私は以前熱いテルミーの掛け過ぎで火傷状態の時も、テルミースコープで良くなりました。火傷でしたら、スコープなどでまた熱を入れると良くなると思います。ご友人は療術師の資格を持つ者でしょうか?お近くの療術師に見てもらうと良いですね。またいつでもご相談くださいませ。(*^-^*)